LiaVoice(リアボイス)とは

LiaVoice — 感謝と本音が循環する職場へ

LiaVoice(リアボイス)とは

現場の「本音」と「感謝」が、安心して経営陣に届くようにする
完全秘匿型の“組織コミュニケーションツール”です。

匿名 × AI補正 × 3つの投稿箱 心理的安全性を高める仕組み

LiaVoice(リアボイス)とは

職場の生産性を高めるうえで最も重要なのは、現場の本音が届き、感謝や思いやりが循環する組織になることです。しかし実際には、名前が出ると意見を言いづらかったり、上司がどう受け取るか不安で、声が上がらないことも少なくありません。

LiaVoice は、そうした課題を解決するために生まれた、完全秘匿 × AI補正 × 3つの投稿箱を備えた “新時代の組織改善ツール” です。

2つのコア機能

■ 完全秘匿性 — 匿名性100%の安心設計

LiaVoice 最大の特徴は、誰が書いたか絶対に特定できない仕組みです。

  • 全社員が共通のID/PASSでログイン(個人アカウント不要)
  • 端末情報・個体識別情報を一切取得しない
  • 文体のクセもAIが補正するため、筆跡からも特定されにくい

社員は安心して声を上げられ、会社は現場の「本物の声」を受け取れるようになります。

■ AI文章補正 — 棘の少ない本音だから、きちんと読まれる

投稿された内容は、AIが自動で丁寧な文章に整えます。

  • 感情的・攻撃的な表現は、落ち着いた表現へ
  • 乱雑な文章は、読みやすい構成へ補正
  • 説明不足の部分は、背景が伝わるように調整

本音を書こうとすると、どうしても感情が乗り、言葉に棘が出がちです。そのまま届くと、相手の心に刺さってしまい、簡単に解決できる話でさえ、余計な摩擦や誤解を生むことがあります。

LiaVoice の AI補正は、「伝えたい中身はそのままに、表現だけを穏やかなトーンへ調整」します。その結果、受け取る側は感情ではなく内容で向き合えるようになり、「ちゃんと聞いてみよう」という姿勢が生まれ、意見がすんなり腹に落ちやすくなります。

3つの投稿箱で「声」が自然に循環する組織へ

① Voice Box(本音をためらわず送れる箱)

上司に直接言いにくいこと、現場の困りごと、小さな改善案、組織への要望など、本音をためらわず送れる箱です。

  • 上司に直接言いにくいこと
  • 現場の困りごと
  • 小さな改善案
  • 組織への要望

匿名だからこそ、本音がストレートに届く仕組みが生まれます。ただし、本音には感情も混ざります。LiaVoice ではここで AI補正 が働き、棘のある言葉をやわらかく言い換えながら、伝えるべきポイントはそのまま残します。

その結果、管理者側は内容に集中して読めるようになり、「聞く耳」を持った状態で本音と向き合うことができます。

② Thanks Box(感謝箱・サンクスボックス)

同僚の善行への感謝や、助けてもらったときのお礼、普段は目立たない努力への賞賛などを送る箱です。

職場で「ありがとう」を面と向かって伝えるのは、多くの人にとって少し照れくさい・恥ずかしいものです。その結果、本当は心の中にある感謝が、言葉にならないまま流れてしまうことも少なくありません。

LiaVoice の Thanks Box は 完全匿名 なので、「バレずに相手を褒める」ことができます。素直な感謝を、照れずに、たくさん送れる仕組みです。

匿名の“ありがとう”が職場に増えると、小さな優しさが連鎖し、人間関係が柔らかくなります。空気が変わり、雰囲気が良くなるのは間違いありません。感謝のメッセージは、数字の指標以上に、現場のモチベーションを大きく支える力を持っています。

③ Theme Box(会社から社員へ意見を求める箱)

会社側がテーマを設定し、社員が匿名で本音を返すための箱です。

  • 新制度・新ルールへの率直な意見
  • 社内ルールの改善案
  • 福利厚生の希望・アイデア
  • 社内満足度アンケートやイベントの評価

名前が出ないことで、忌憚ない意見が集まり、経営判断の質が上がります。「本当はどう思われているか」が、数字だけでなく言葉として見えてきます。

LiaVoice がもたらす組織的メリット

  • 本音が出る → 課題が見える → 改善が進む
  • 感謝が増え、職場の雰囲気が目に見えて良くなる
  • 心理的安全性が高まり、離職率が下がる
  • 離職が減ることで採用コスト・教育コストが削減される
  • 「声を聴いてくれる会社」として社員の愛着が育つ
  • 経営陣が“現場のリアル”を把握できるようになる

人材難時代において、LiaVoice は「人を大切にする組織づくり」を支える、非常に強力なツールとなります。

導入はとても簡単です

最短1日で運用開始。まずは小さく導入して、現場の反応を確かめてみてください。

シンプルな仕組みのため、マニュアルを読み込まなくても直感的に使えます。過剰な機能を削ぎ落としている分、「使われなくなるリスク」を抑え、現場にきちんと定着させることを大切にしています。

また、PCが一人一台ない職場でも安心です。スマートフォンから利用できるため、飲食店・建築現場・介護現場など、現場中心の職場でも手軽に導入できます。

LiaVoice に関するお問い合わせは、レフリア株式会社までお気軽にご連絡ください。

Mail:info@lefria.com
Website:https://lefria.com

© Lefria Inc. All rights reserved.